いつもみなさんありがとうございます。
先日、監査があり初めて食物繊維が目標量に対して少ないと指摘を受けました。
きのこや海藻類などは毎日取り入れており、
ゴボウなどの繊維質な物は頻繁ではないですが
できるだけ取り入れるようにしています。
なかなか目標量との差が埋められず、
食物繊維の粉を使おうかと検討してもいるのですが、
使用量の分コストも余分にかかってしまうなど
いろいろと考えさせられます。
みなさんの病院や施設で食物繊維の粉を使っておられる場合は
どのようにして使っているのか(調理の際に汁物溶かす等)やコスト面
はどうかなど使ってみての感想などあれば教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
372
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
912
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21