現在の保育園に勤めて4年目です。
献立は、私と前からいる調理師と交代(園長の希望)でたてています。
以前から手書きの予定献立表を作り、実施後に数値を見直し栄養計算でした。園には前の月に配布用(パソコン打ち込み)をみてもらい許可がでれば実施。パソコンソフト導入により予定を早めに作れば手書きの必要なく、変更があればそれに書き込み実施にしようと思うのですが。決済にまわす献立表は皆さんどんなものを使ってますか?(調理師は高齢でパソコン打ててもソフトはつかいこなせないのでそれも課題ですが…)また未満児と以上児とは別の献立表をだしてますか?今はエイブンのソフトを使ってるのですが並びに表示はされるけど未満児だけ違う献立になった時見にくくて…。また調理はどんな表を、見ながら作業をしてますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
627
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
431
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
723
6
12
2025/03/05
642
1
0
2025/02/27