こども園の給食運営しています。
委託ですが、内容としては献立作成、調理、配膳、洗浄などです。
さて、本題へ移りますが、
私の会社では、離乳の1回食、2回食など昼食を提供しているので1食単位で給食費の請求を行っています。
しかし保育室では、離乳食では補いきれない分をミルクで補填しますよね。そのミルクの購入は委託が負担するのではないか?という指摘を受けました。(調乳業務は請け負っていません。)
以前勤めていた保育園では1人1人家で飲んでいる指定のミルクを購入して提供していましたが、離乳完了と共に余ってしまったミルクの処分に苦労しました。また、会社として粉ミルクの業者とお付き合いがある訳でもないので1人1人違うミルクを調理員が都度ドラッグストアまで買いに行ってました。
そこで、委託業者が行う運営として
ミルクの購入や提供の仕方、費用の負担などを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
187
2
1
2025/03/30
449
6
3
2025/03/30
372
3
2
2025/03/29
1295
6
14
2025/03/25
579
3
4
2025/03/11
359
1
0
2025/02/28
ランキング
449
6
3
2025/03/30
372
3
2
2025/03/29
187
2
1
2025/03/30