いつもお世話になっております。
質問させて頂きます。
タイトル通りなのですが、貧血食のメニュー作成はどのようにしていますでしょうか。
当院では常食の献立に鉄ジュースやふりかけ、粉末鉄サプリを添加しているのみです。
看護師からは本当に鉄が摂れているのか、なぜ同じメニューなのか、鉄を多く含んだ食品を使用してメニューを作るべきだと声を頂きました。
委託が献立作成しているのですが、滅多にいない貧血食の為に新たな食材を購入するのはコストがかかる、作る側としてもメニューがガラッと違うと大変になる、などと言われ取り合ってくれません。
皆様が作成している貧血食は常食とどのような違いがありますでしょうか。その日のメニューは全く異なるのでしょうか。それとも当院のように常食と全く同じで補助食品を付けるのみでしょうか。
長文になり申し訳ございません。よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
130
2
2
2025/04/01
271
1
2
2025/03/25
217
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
839
6
7
2025/03/10
444
3
1
2025/03/06
ランキング
130
2
2
2025/04/01