毎週、パンや麺類を提供しています。
嗜好によりパン禁や麺禁の方にはお粥やご飯を提供しています。
しかし、普段と違いお粥の作る量が少なくなるため、出来上がりが若干変わります。
そのため介護職員から苦情がきます。
厨房でもなるべく普段と同じように作ることを心がけてはいますが、どうしても変わってしまいます。
皆さまの所はどのような工夫をされてるのでしょうか。
ご意見お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1074
1
1
2025/06/26
705
5
3
2025/06/20
761
1
2
2025/06/17
674
1
0
2025/06/13
1112
2
2
2025/06/11
2232
11
6
2025/06/11
ランキング
1074
1
1
2025/06/26