- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
大変御無沙汰しています。
昨年の途中から施設の嘱託医が変更になり、血液検査でアルブミン値が検査項目に入っていないことがわかりました。
嘱託医の来所の際に、アルブミン測定の依頼をしようと思っているのですが、測定頻度はどのくらいにするべきでしょうか。
産休に入った前任者からは、「年1回でいいよ~」と軽く言われてしまいました。
みなさんの施設ではどうされていますか?
採血も、入所者様には負担になりますので悩んでおります。よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
51
0
0
12時間前
118
1
0
2025/04/02
340
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
279
1
1
2025/03/26
358
1
1
2025/03/26
ランキング
339
2
1
2025/04/01
51
0
0
12時間前
118
1
0
2025/04/02