- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
こども園で給食を作っている管理栄養士です。
アドバイスいただけるとうれしいです。
こども園では、生活管理指導表を提出すると、除去食をお出しすることになっています。
食物アレルギーがある子が中心なのですが、最近オレンジやバナナといった果物を食べて口が赤くなる、口内違和感があるといった理由で除去食を希望される方が増えてきました。
口腔アレルギー症候群と診断されているわけでもなく、家では食べられるのだけど、組み合わせの問題なのか?とりあえず除去お願いしますといった具合です。
そこで質問なのですが、そういう場合、他の果物を用意すべきでしょうか?
他のものがあるときは出して、ないときはその子の果物はなしでもよいのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
385
3
0
2025/02/18
386
2
2
2025/02/10