特養の管理栄養士をしています。
自販機メーカーのアペックスが製造したとろみサーバーを使っている施設の方はいらっしゃいませんか?
入所者様が、水分補給の飲み物や食事のお茶にとろみをつける人がほとんどで、厨房で毎朝10Lのポカリなどにとろみをつけた水分補給用の飲み物と、毎食4Lのお茶とろみを作って、ユニットに分けて運んでます。厨房では、「濃いとろみ」で作るので、「薄い~中間のとろみ」が必要な方には、介護スタッフがその都度カップにとろみ粉を入れて作ってるというのが現状です。
とろみサーバーのチラシを栄養士研修のときにもらい、これがあれば厨房も介護スタッフも手間がはぶけるのではと、気になっています。お茶と2~3種類の飲み物を、学会分類のとろみ3段階を選んで出せるみたいです。
使っている施設や病院の方がいらっしゃいませんか?価格や衛生面もどうなのか、教えてほしいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
89
1
0
2025/04/03
510
6
7
2025/03/27
862
2
1
2025/03/21
375
1
1
2025/03/21
411
3
3
2025/03/20
574
4
8
2025/03/12
ランキング
89
1
0
2025/04/03