病院栄養士一年目、新卒一年目です。
主に栄養管理、栄養指導を担当しています。
栄養指導を少しずつ独り立ちしていますが、思うように上達しません。
正論を伝えても、個別に合わせた伝え方が出来ていなくてうまく納得してもらえなかったり、「別に俺の体だから、それでもいいんだ」と言われたら簡単に身を引いてしまうところがあります。
悪いところは分かっていても、都度対応できずにいます。
皆さんは新人のころから現在にかけて、どういったことを心がけて栄養指導を行っていますか。
新人のころはどうやって壁を乗り越えていましたか。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
82
1
0
2025/04/02
170
1
2
2025/04/01
1085
5
14
2025/03/31
334
3
4
2025/03/28
222
2
0
2025/03/28
273
2
0
2025/03/27
ランキング
1085
5
14
2025/03/31
334
3
4
2025/03/28
170
1
2
2025/04/01
82
1
0
2025/04/02
222
2
0
2025/03/28
273
2
0
2025/03/27