初めて質問させて頂きます。
私は病院に勤めてて、嚥下障害の患者さんが増えてきて今の食形態(軟菜や刻み、ミキサーなど)での対応が難しいです。個別対応して、とろみを固めにつけたり、スベラカーゼを使って飲み込みやすいように工夫しています。
ソフト食の導入をするのに嚥下学会分類コード3から4の固さの料理を考え中です。
導入するにあたって機器や労力が必要です。オススメのゲル化剤やソフト食の効率的な調理など参考にしたいので、アドバイスを頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
3797
7
52
2025/08/15
575
6
2
2025/08/09
340
1
0
2025/08/09
511
1
0
2025/07/24
1192
4
2
2025/07/13
1320
1
0
2025/06/27