保育園栄養士で働いてる方々に質問です。
園での研修や指導などはきちっとされていますか?
私は研修は年に1回、多くて2回
(主にアレルギーのこと、同じ内容のものが多い)
なのですが、
思い返せば、新卒で入ったこの園は、
先輩も数ヶ月差しかない先輩栄養士で
指導といった指導もナシ、
自分なりに本やサイトで勉強したりはしますが
やはり保育園栄養士というものは
すべてが独学になりますか??
食育の進め方などもこれでいいのか?と思いながらやっております。
グループ園に相談したり、会議で意見交換をしていますが
どこも似たり寄ったり。
園長にはとくに不満は言われていません、今のところ…
県外の保育園栄養士求人を覗いたことがあるのですが、
研修が豊富に受けれるようなところもあって、
すごい!と感心しました。
やはり園によってきちんと指導してくれたり、
研修に行かせてくれる体制を整えたりなんでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
2
1
2025/03/30
442
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
1292
6
14
2025/03/25
579
3
4
2025/03/11
358
1
0
2025/02/28
ランキング
442
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
185
2
1
2025/03/30