500食の大学病院に勤務しています。
コンベアでの盛り付けを検討しています。
実際にコンベアで盛り付けされている方に質問です。
どのような流れで盛り付けをされていますか?
調理後温菜は温蔵庫、冷菜はチルド庫・冷蔵庫保管後、一斉にコンベアで盛り付けでしょうか。
朝食、昼食、夕食のいずれかで良いので、大体の作業時間も教えてください。
調理時間/00:00〜00:00
盛付時間/00:00〜00:00
トレイメイク完了〜温冷配膳車搭載完了時間/00:00〜00:00
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ちなみに当方現在、以下のような流れで盛り付けをしています。(昼食提供時)
9:00〜①出来た料理から作業台にて盛り付け
10:00〜②盛り付け後、温冷配膳車へ
11:00〜③トレイメイク後食札とメニューを確認
料理のできあがり時間が早すぎるように感じます。
その他のご指摘あればそちらも併せてよろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
207
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16
232
0
0
2025/02/02
204
2
0
2025/01/31
289
1
0
2025/01/19
1127
1
8
2025/01/12
ランキング
207
3
3
2025/02/21
154
1
0
2025/02/16