科学的介護推進体制加算の入力必須項目について

回答:4件閲覧数:7389
2021/05/12 18:00:43

いつもお世話になっています。
定員100床の介護老人保健施設で勤務しています。
管理栄養士は私一人で、厨房業務は委託しています。
介護報酬の改定にあたり、当施設では科学的介護推進体制加算を取ることになりました。

上司(事務主任)より、栄養に関係する必須項目を入力するようにと指示を受けました。
どの項目を入れればいいという具体的な指示はありませんでしたので必須項目を自分で調べているうちに疑問がみつかりました。
三菱総研が作成した「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」の10ページの加算様式に『※赤枠内がLIFEへのデータ提出を必須とする項目』との記載がありますが、口腔・栄養の欄の低栄養のレベル、栄養補給法、食事摂取量、提供・必要栄養量、血清アルブミン値は赤枠で囲まれていません。
科学的介護推進体制加算を取るにあたって上記の項目は必須だと思っていたのですが、必須ではないのでしょうか?

以下、背景とちょっとした愚痴です。
施設ではほのぼのという介護ソフトを使用していますが事務・施設ケアマネ・居宅ケアマネのパソコンにのみほのぼのが入っており、今まで栄養ケアマネジメントはExcelで作成した様式を使用していました。科学的介護推進体制加算を取るつもりなら自分のパソコンにもほのぼのを入れてほしいと打診し、見積もりまで出してもらいましたが、事務長が「本当に自分のパソコンに無いと困るのか、とりあえず人のパソコンを借りて入力をしてみてほしい」と言ったそうです(面倒なのとコロナで収入が減り経営難だからだと思います)。
栄養補給法や栄養量などの項目が必須では無いならすぐ済むので人のパソコンを借りる方法でもまあいいかなと思っています。上記の項目もすべて必須なら、ほのぼのを入れてほしいと暴れまわるつもりです。

よろしくお願いいたします。

「ケアの質の向上に向けた科学的介護情報システム(LIFE)利活用の手引き」
https://www.mri.co.jp/knowledge/pjt_related/roujinhoken/dia6ou000000qwp6-att/R2_174_3_guideline.pdf)

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

164 2 0
2024/11/22
201 1 0
2024/11/18