「離乳食(補完食)」のフライヤーの英語版を教えて!ドクターチームで作成しました。
日本に居住する外国人の皆さんのお役にも立てればと思います。もちろん食事は文化習慣の影響を大きく反映しますが、大切な栄養の原則は共通する点も多いです。適宜現場でアレンジしていただければと思います。
勤医協札幌病院小児科の先生方、みんパピ英訳チームのご協力で迅速に完成にこぎ着けられました。
データのDLはこちらから。
https://oshiete-dr.net/pdf/202105hokanshoku_e.pdf
なお、日本語のフライヤーのデータはこちらから。
https://oshiete-dr.net/pdf/201905rinyu.pdf
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
299
0
0
2025/01/23
993
5
6
2025/01/06
744
4
8
2024/12/28
432
1
4
2024/12/16
582
0
8
2024/11/17
532
1
1
2024/11/15