いつも勉強させて頂いています。
特養で働いています。
早速ですが、相談です。
私の施設ではショートステイの利用者が現在13名程います(その他に本入所が50名程)
ショートステイの利用者は出入りがなく、13名全員がロングショートステイとして利用しています。
ショートステイの利用者で食事がまともに摂れていなかったり、体調や義歯による食事形態の見直しが必要の場合、本入所と同じような対応をしていいのかと思います。
今は入院してしまいましたが、2週間程体調が優れなく、絶食状態が続いてしまっていたり。。その場合の栄養補助食品はどうすればいいのか。。。ちなみにケアマネージャーは音沙汰なしでした。
また、ある利用者は頭はしっかりしているが嚥下に問題ありで、ミキサー食は嫌だとか。軟飯がいいとか。ストローコップにしてくれとか。要望が沢山ある利用者で、その対応も同じようにすべきか。と思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
72
0
0
2025/05/17
780
3
2
2025/05/15
283
2
0
2025/05/14
345
0
0
2025/05/13
1707
2
9
2025/05/10
335
2
0
2025/05/09
ランキング
780
3
2
2025/05/15
72
0
0
2025/05/17
283
2
0
2025/05/14
345
0
0
2025/05/13