保育園アレルギー対応について

回答:2件閲覧数:2794
2021/08/28 15:11:06

こんにちは。
質問を見てくださりありがとうございます。
保育園で栄養士をしています。
私の園で落花生・ももアレルギーのお子さんがいます。うちの会社じゃマニュアルでは昼食時、日中の活動でも机を個別で用意し(その園児の名前のシール付き)みんなの机と離れすぎないように離しています。(説明は長くなってしまうのであらゆる危険リスク回避のためと省略させていただきます)
保護者様よりアレルゲンが出ない日以外は机は別ともあれ通常食の子とくっつけてほしいとのご意見でした。落花生は出ないし、ももはうちの園は出でも半年に1度出るか出ないかの頻度なのでいいかなと思ったりするのですが、私が入社する前から机を話すのは園のルールでこその詳細は会社のマニュアルにも記載されてなく…
落花生・桃アレルギーの園児だけアレルゲンが出ない日はくっつけていいというルールにすると、ほかに複合アレルギーを持った園児さんもほかにいて何かの間違いでその子をくっつけてしまったり(乳アレルギーを持っているので基本毎日除去or代替えあり)のリスクがあったりで…この件は職員全員でしっかり頭に入れて私次第ではできるのではないかと思うのですが食事を見るのは大半が保育士の方になるので保育士側意見だとそんなことは怖いからできないといわれ、私もいつも見に行けるわけでないので責任も持てません…

保護者様からお友達と離れているのでご飯食べている写真を見たときにまったく楽しそうでなくて…と言われてしまい(私も拝見しました)園児本人どう思っているかわかりませんが、普通に考えて楽しくお友達とご飯を食べたいですよね。お友達と仲良くご飯を食べるというのも食育の一つなのであり、ご飯を楽しく食べてほしいので栄養士としてもこの問題どうにはか少しでも改善したくずっと悩んでいます…

何か少しでもご助言、アドバイスがあれば教えていただきたいです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング