お疲れ様です。
今月から病院の管理栄養士として勤務しています。
給食委託会社と育休代替職員として老健で
働いていたことはありますが、
病院経験はありません。
献立も立てたことがなく、
知識も学生時代より低下しています。
30年以上いた管理栄養士が退職するということで
老健の責任者の方に紹介していただき、
採用していただきました。
経験がなく、不安でいっぱいでしたが、
スキルアップに繋がると思い挑戦しました。
現在引き継ぎが始まって1週間ですが、
退職する管理栄養士も私の経験がないことが
とても不安で、本当に頑張ってねと言われました。
もう1人にパートの管理栄養士がいますが、
今回退職する管理栄養士しか分からない仕事がたくさんあります。
献立作成に関してはパートの管理栄養士に聞いても詳しくは分かりません。
カルテも読めるようにならなければいけないし、病院での管理栄養士の存在もアピールしていかなければならないと、、、
思ってた以上のプレッシャーを感じています。
私に栄養科のトップがやっていけるのか
不安でいっぱいです。
最初はみんなそーゆーものですかね。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
3
3
2025/06/15
292
0
0
2025/06/11
993
2
8
2025/06/10
421
0
0
2025/06/04
562
2
0
2025/06/03
714
0
0
2025/05/21