こんばんは。質問させてください。
新卒で直営の病院に1年、そのまま委託に切り替わったので、同じ病院ですが、委託に移り3年働きました。その後管理栄養士の資格取得のため1年間アルバイトをしながら勉強しました。
この度、新しい病院に転職し、1週間経ったのですが、今まで働いてきたところと比べ、全くやりがいがなく続けられそうにありません。
現在25歳なのですが、とりあえず働き、キャリアを積んだ方がよいのでしょうか?
もう若くないので何年も無駄にしてしまうのかと思うと辛いです。
とりあえず働くのだとしたら皆さんなら何年間くらい働いたら辞めても良いかなと考えますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
477
2
6
2025/07/13
276
2
2
2025/07/10
214
1
0
2025/07/09
734
4
0
2025/06/27
851
1
1
2025/06/26
367
2
1
2025/06/25
ランキング
477
2
6
2025/07/13
276
2
2
2025/07/10
214
1
0
2025/07/09