- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
栄養ケア計画書を作成していますが、疑問に思ったことがあります。
栄養ケア計画書の期間内に、食事の変更であったり状態変化があった場合は、目標やケア内容を変えて作成しなおすと思うのですが、期間の設定はどうされていますか。
私の場合は、期間を「R4.3.1~R4.6.30」のように記載しています(計画書更新時に分かりやすくする目的もあります)が、
①期間はそのままで、目標・ケア内容を変更し、家族に説明を行って同意を得る。
②期間も変更し、家族に説明を行う。更新月も変更する。
上記のうちどちらを採用されているでしょうか。また、そのほかの対応を取られているのでしょうか。
参考までに聞かせていただけると幸いです。
11

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
99
1
0
2025/04/02
301
2
1
2025/04/01
171
3
0
2025/03/27
273
1
1
2025/03/26
346
1
1
2025/03/26
206
0
0
2025/03/25
ランキング
301
2
1
2025/04/01
99
1
0
2025/04/02