保育園に調理員として勤める栄養士です。
奥歯の生え揃いが遅い15ヶ月と20ヶ月のお子様がいるのですが、本部栄養士の方針で
「朝おやつのビスケット類が食べられるようになるまでは乳児食にステップアップしない」
とし完了期食を20ヶ月のお子様には半年以上提供し、乳児食おやつ提供時の牛乳60ml×2を提供せず麦茶で対応しています。
保護者様はミルクもフォローアップもご家庭で与えておらず牛乳を飲ませているため、おやつ提供時の飲み物は牛乳の提供をご希望されているのですが本部の方針で麦茶での対応をしている現状です。
120mlといえばカルシウムの1日量の1/4を摂取出来るのに与えていない事になります。
これは、然程のことではないのでしょうか。
私個人としては、牛乳を提供したいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
656
1
2
2025/03/14
232
1
1
2025/03/14
444
1
1
2025/03/07
403
2
0
2025/03/07
728
6
12
2025/03/05
668
1
0
2025/02/27