病院で勤務している委託栄養士です。
行事食についてなのですが皆さんはどのくらいの頻度で実施しているのでしょうか?
私の中では月1回あればいいのかなって感覚であとは日々の献立に季節っぽいものを取り入れたりして丸一食全てではなく主菜だけや小鉢だけ調整するくらいで病院なら仕方ないのではと。今月のように十五夜と敬老、秋分などイベントが沢山の月は全て行事食にしてほしいものなのでしょうか?
行事食加算も特に貰えないのに月に何度も特別メニューにするのは結構しんどいのですが…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
176
2
2
2025/04/01
287
1
2
2025/03/25
264
0
0
2025/03/21
338
1
0
2025/03/11
866
6
7
2025/03/10
487
3
1
2025/03/06