養護老人ホームで、3月末まで働いていました。
辞めるきっかけは、1年前の厨房を委託会社に任せるために、かなりの出費が見込まれ
厨房に入らない栄養士が設置義務があるとはいえ、人件費として無駄だと思われたようで、赤字の他の施設との兼務を持ちかけられました。会社自体が赤字なので仕方ないことだとは思いましたが、仕事のほうも忙しく、兼務を言われるのが負担で、断りました。
異動を命じられたのを断るようなものだと思ったので居づらく退職しました。同じ敷地内に特養があるのですが、そこの管理栄養士が断ったようです。上司から、有給消化も渋られましたので取りませんでした。必要なやり取りは、郵送で済ませましたが、印鑑とかを送り返してほしいと伝えても、送ってもらえません。通勤なら頑張って行けたのですが、遠く感じて気持ち的にも二度と行きたくありません。事務員、ケアマネ、看護師、シフトに入っていない主任支援員等は、あり得ないくらい有給を取って、労働力が余って赤字…
いづれ、閉鎖となる施設だろうと思いますが、不本意に退職となって、残念です。自分なりに頑張ったので心残りはありませんが。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
93
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1001
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
93
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31