そら豆の食育

回答:2件閲覧数:1208
2023/05/10 20:45:20

保育園栄養士2年目の新人です。
今度そら豆のさやむきを食育として実施する予定です。
3歳児クラスで実施するのですが、今年度進級して食材に触れたりする食育が初めてのクラスなので食育の導入やそら豆の話など、子ども達が分かりやすく説明出来るか不安です。一番の目的はさやむきを通してそら豆の中身がどうなっているかや触感等を直に感じ、興味を深めつつ保育園の食事を楽しみにする、楽しく食べることですが、保育士さんが此方に任せると期待をかけて頂いてるので上手く伝えられるか心配です…。
自分で考えてる流れでは、①そら豆くんのベッドの中身に少し触れる(事前に保育士さんに読み聞かせをしてもらいたいのですが、時間がなく実施出来なそうです。自分も前後の仕事の関係で読み聞かせする時間があまりありません。)②そら豆のでき方を話す(イラストか写真どちらにしようか迷っています)③どんな料理になるか(サラダ、スープ、炒め物、塩ゆで等)これも写真を貼って紹介しようと思います。給食でもサラダで出る日があるのでそこに触れたいと思っています。④そら豆を食べるとどんないい事があるか話す(イラストで簡単に言い換えて話すつもりです。身体を元気に動かせる等)⑤さや向きのやり方を説明して実践、その後どんな形や色だったか子ども達に感想を聞いて終了しようと思います。…この様な感じで進めようかと思うのですが、3歳児に対して少し話を聞いてもらう時間が多いかなと感じています。途中クイズを出してもいいかと思ったのですが、3歳児ではあまり興味を引けないかと考え、皆様は3歳児に対してどの様に食育を行っているか、また食育の時間はどれくらいか是非アドバイスを頂ければと思います。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問