- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園で栄養士をしている者です。
私が務めている保育園では、3回食が始まる後期食頃から保育園での離乳食の提供が始まるのですか、今9ヶ月の子があまり家で進んでおらず初期位の形態で食べられています。
なので、今は保育園で離乳食をどうするか保護者の方とお話をしてみたのですが、まだ保育園での離乳食は出さなくて大丈夫と言われました。
一応、よく出る食材の目安などの用紙をお渡しはしてみました。
園長先生や保育士さんとも相談して、お母さんの気持ちに寄り添う形となりまだ園では離乳食を出していません。
ゆっくりと進めていくのもいいとは思うのですが、どのようにお母さんにお話をしたら離乳食を家で進めていただけるのでしょうか。
アドバイスなどいただけると嬉しいです!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
539
2
2
2025/03/11
317
2
0
2025/03/08
334
3
0
2025/03/03
467
2
2
2025/02/25
378
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10