- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
ケアカルテを使用しています。ケアカルテの中に厚生労働省から出ている「栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モニタリング(施設)」の書式があり、これを使用して栄養ケアマネジメントを行うことになりました。これは4列記入欄がありますが、低リスク・中リスクの方の記載をどうしようか悩んでいます。
【高リスク】1ページ目:スクリーニング・アセスメント・モニタリング(1ヶ月目15日前後)・モニタリング(1か月目30日前後) 2ページ目:モニタリング(2ヶ月目15日前後)・モニタリング(2か月目30日前後)・モニタリング(3ヶ月目15日前後)・モニタリング(3か月目30日前後)
となり、次回スクリーニングをする時には3ページ目から再度スクリーニング・アセスメント・モニタリング・・・となるのですが、
【低リスク】1ページ目:スクリーニング・アセスメント・モニタリング(1ヶ月目15日前後)で記載3か所(4列中1列余り)
【中リスク】1ページ目:スクリーニング・アセスメント・モニタリング(1ヶ月目15日前後)・モニタリング(2か月目15日前後) 2ページ目:モニタリング(3ヶ月目15日前後)で記載1か所(4列中3列余り) となってしまいます。
次回のスクリーニング・アセスメント・モニタリングを余ったところに詰めて書くべきか、新しくシートを更新して作るべきかわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
74
0
0
2025/04/02
284
2
1
2025/04/01
169
3
0
2025/03/27
270
1
1
2025/03/26
342
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
284
2
1
2025/04/01
74
0
0
2025/04/02
169
3
0
2025/03/27