- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
初めて投稿させていただきます。
私の勤めている園では、アレルギー以外の理由で除去対応を行っています。(園長の意向で)
例えば、
「白ご飯じゃないと食べないから味が付いてるご飯の日は一人分だけ白ご飯を用意して欲しい」
「アレルギーではないけどリンゴを食べると口まわりが少し赤くなるから生活管理指導表を提出してもらって除去対応をして」など…
小規模園で食数が少ない、アレルギー児が少ないのであれば無理のない限り対応してあげたいですが、勤めている園は分園もあるくらい大規模でアレルギー児も多く在園しています。
単なる好き嫌いの対応まで保育園が行うのはどうなのかな…と私は思っています。
アレルギー以外の理由で生活管理指導表を提出してもらうのも「?」と思います。
皆さんの園でもこのようなことはありますか?また、こういった場合どんな対応をされていますか?
教えていただけると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
190
3
0
2025/02/18
212
2
2
2025/02/10
974
3
1
2025/02/04
927
2
3
2025/02/02
1570
7
16
2025/01/20
552
4
1
2025/01/16
ランキング
190
3
0
2025/02/18