アドバイスをください。
今度、主に地域の人を対象にした栄養の講座があります。
そこで、一般の人が高齢者の低栄養を確認するための方法としていろいろ探していましたが、どれも基準が違っており、混乱しています。
①体重減少率について
−5%/1M、-7.5%/3M、-10%/6Mは低栄養リスクが高い。
例の計算式を載せる。
と思いましたが、厚労省からでているものや某栄養に関する業者のネットも、
・1ヶ月に2-3kg減少
・6カ月間に2~3kg減少
・1~6カ月間の体重減少率が3%以上
など様々です。
②BMI
計算式、BMI20以下は低栄養傾向
③アルブミン
これに関してもさまざまで、
厚生労働省の栄養についてかかれたパワポには
3.5g/dl以下
某業者のネットなどは、
基準値は、3.7~5.5g/dlで、3.5g/dl未満は低栄養と判断
とかかれておりました。
②以外は基準がバラバラで、①、③についてアドバイスいただけないでしょうか。
0

3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
198
2
2
2023/12/01
1416
3
7
2023/11/26
631
1
0
2023/10/01
1437
0
0
2022/05/06
1153
0
0
2022/04/16