現在回復期の病院に務めています。
高齢患者さんが大半を占める病院で低栄養、低摂取の方が少なくありません。そのような方には可能な限り食べられるよう個別対応を行っているのですが、摂取良好者からの個別対応希望があった場合どう対応されていますでしょうか?
当院では基本的には主治医許可のもと個人購入ですが、主食の変更希望など個人購入が難しい場合もあると思います。パン類であれば在庫もありますし対応できますが麺やおじやなど、追加発注や調理の手間が増えるものは食べている方には対応したくないのが本音です、、、。
頑固で説明を聞き入れてくださらない方も一定数いらっしゃいますので伺ってみました。回答いただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
0
18時間前
617
2
7
2025/02/14
311
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
98
1
0
18時間前