私は29床の特養の管理栄養士をしています。
事務所にデスクがあり給食が委託なのもあり事務業務もしています。
4月からの働き方について疑問なので質問させて下さい。介護に新人が入り、頭数的には職員数が足りてますが、新人は先輩と組ませて仕事をさせている為に、当日の勤務者としては配置出来る人数が足りません(中番がいないとか)
そうなった場合の不足を栄養士やナースで補っているのですが皆さんの所はどうですか?
今日は何回も洗濯畳みで呼ばれ、急に会議があるからユニットの見守りしていてとナースコールのPHSを渡されました。正直、わけわからない私が見ていても何も出来ません。小規模に働いている方、どんな働き方されていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
93
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1001
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
93
1
1
20時間前
145
1
0
2025/03/31