いつもお世話になっております。
うちの園はインターナショナル保育園で、自園調理をしています。特に和食なのですが、ひじきや干しえび、ワカメ、切干大根、白菜やかぶ、小松菜など外国人には親しみのない食材が多く、給食提供前に試してみて下さい。と伝えても、どうやって調理したらいいのか分からない。との返答が多く頭を悩ませています。干しえびは別ですが、アレルギーが出たこともなく、アレルギーの心配がなさそうな食材は試さなくても給食で提供して良いものなのでしょうか、、、1つ1つ試してもらってると献立作成に支障が出るし、中々時間がかかりそうです。また一気に食材を試せるレトルト品などご存知ですか?よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
685
7
0
2025/07/02
253
2
2
2025/06/25
222
1
0
2025/06/20
324
1
0
2025/06/14
510
3
3
2025/06/06
671
4
1
2025/06/05
ランキング
685
7
0
2025/07/02