特養のおやつについて

回答:1件閲覧数:298
2024/06/19 00:21:14

初めまして。
特養の管理栄養士をしております。来月で働いてから一年経ちます。

今回の質問は特養のおやつ提供についてです。
現在おやつを提供していますが、来月からおやつの提供を中止してくれと上層部から言われました。
現場の人手不足、おやつ代は払ってもらっていないので出さなくていい、おやつを食べると夕食の摂取量が悪くなるからと言われました。
今までおやつを提供していたのに急に全く出さないことはありえないと私は思っていますが…食事の摂取量が少ない方でおやつは全量摂取される方もおられますし、おやつを楽しみにしている利用者様も複数おられます。
ただ上層部の意見は絶対実行しなければならないので…自分の意見はほぼ通らないことが多いのが現状です。
(現場に全く関わらず利用者様の様子を知らない事務長がおやつなんか食べなくていいと言っています…家族経営のため上層部は好き放題している施設です…)

特養で働いている方、おやつの提供をしていないところはありますか?
おやつを提供しない代わりになにかほかの方法で対応していますか?
教えていただけると助かります。
(少々愚痴のようになってしまいすみません)

1人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング