- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
障害者施設で働いています。これから 栄養ケアマネジメントをはじめていこうとケアマネジメントについて勉強中なんですが・・・やるべきことはだいたいわかるのですが、高齢者と違い、入所者の中には食事面についてまったく問題ない方も少なくありません。その方々のケア計画を立てる場合、どこに視点をおいて立てればよいのか サッパリわかりません。みなさんどうしていますか?教えてください!!
施設サービス管理者には必要な方だけケア計画があればいいんじゃないか?と言われましたが、基本的には入所者全員について行わなければならないんですよね?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
592
1
1
2025/09/28
573
0
0
2025/09/27
705
1
0
2025/09/24
175
0
0
2025/09/17
552
0
0
2025/09/14
994
1
0
2025/09/11
ランキング
592
1
1
2025/09/28
573
0
0
2025/09/27