保育園で栄養士をしております。
大量調理施設衛生管理マニュアルをもとに作業をしております。
ですが、実際にやっていることをまとめて園長先生に提出した方がいいのでは無いかとの案が出ました。
園長先生は調理に関しては私や給食室に任せきりなので、確かにどういったた衛生管理をしているかなど詳しくは知らないと思いますが、大量調理施設衛生管理マニュアルに基づいているので新たにマニュアルを作成して提出しなくてもいいのでは無いかと私は思っています。
園長先生からマニュアル作成をしてくださいとは言われておらず、急に給食室ではこのようなことをしていますと渡すのもおかしいのかな、、と。
園長先生は大量調理施設衛生管理マニュアルに基づいている、保健所の指示でというのは知っているはずです。
皆さんの園では、自分の園のマニュアルを作成して園長先生や主任さんなどに提出していますか?
提出している施設ではどのようにまとめて提出しておりますか? (>_<)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
325
1
2
2025/03/25
506
1
2
2025/03/25
496
1
3
2025/03/20
1325
2
4
2025/03/17
623
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03