質問失礼します。
当園では非常口と給食の納品口が同じ場所になっていて、今更保育士さんが「これって良くないよね、何か改善すべきだよね」と言い出しました。確かに私も今まで疑問に思っていたし、園長にこの構造はどうにか出来なかったのかと話したことがありますが結局話が流れました。
給食室は狭いため、食品が納品されたらそれだけで場所が埋まります。肉を入れておく用のクーラーボックスもあり、他における場所がないためクーラーボックスは常に納品口に置いてあります。
保育士さんの意見は「非常口なんだから常に人が通れるように物を何も置かないでほしい」
栄養士の私の意見は「食品を納品する場所だから物を置かないという状況は難しい。」
という感じで…。
確かに非常口は大切だし、何かあったときにパッと外に出ることができる状況にしなければいけないのも分かりますが…。
園長に改めて非常口を別の場所にできないか相談したほうがいいのでしょうか…
話がまとまりきらないのですが、モヤモヤしてしまいつい書き込んでしまいました。
保育士さんの意見も、栄養士の意見も両方満たせるご意見がありましたらぜひいただきたいです…!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
298
1
0
2025/10/01
1757
4
13
2025/09/30
247
1
1
2025/09/18
322
1
2
2025/09/11
385
0
0
2025/09/04
1403
3
2
2025/09/04