大学卒業時に管理栄養士に合格したものの、その後新卒3年で食品卸での営業、転職しIT企業での営業2年目になります。
30歳手前で、このまま管理栄養士資格を寝かせておくのはいかがなものか。。と思い始め管理栄養士の求人をみ始めました。
どちらかと言うと特定保健指導や検診センターなど予防医療の仕事をしたいと考えますが、どれも経験者優遇な気がします。
こう言ったケースのキャリアパスのアドバイスをいただけますと幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
337
3
1
2025/02/24
445
1
0
2025/01/10
2005
3
6
2025/01/04
903
3
0
2024/10/08
1223
2
3
2024/09/25