明けましておめでとうございます。
病院で管理栄養士をしています。皆さんにお聞きしたいのですが、患者さんにホット牛乳を提供する際どのように作ってますか?
当院はボールに熱湯を張りその中に牛乳を入れて10分程度置いてから、配膳5分前に温冷配膳車に入れてます。しかし先日他事業所から応援に来た人が、ホット牛乳は温冷配膳車の温蔵のところにずっと入れて温めていると言ってました。私としては、長い間かけて牛乳を温めるより熱湯でさっと温めるほうが衛生的にも風味的にもいいと思います。でも牛乳を最初から配膳車にいれられたら配膳忘れミスが防げるというメリットもあります。どちらがいいのかそれとももっといい方法があれば教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
60
1
0
11時間前
905
3
1
2025/09/22
358
0
0
2025/09/14
422
1
4
2025/09/10
273
1
0
2025/09/08
390
1
0
2025/09/01
ランキング
60
1
0
11時間前