初めて管理栄養士業務に就職する事になりました。資格取得のみで数年経過しているので、内容が全く分かりません。
110床の施設で、管理栄養士2人体制、1名退職されたため、採用して頂きました。
在職されている先輩管理栄養士が、厨房も献立作成も発注業務も調理内栄養士の仕事であって、管理栄養士の仕事ではない。褥瘡発生や、低栄養に関しても補助食品の追加だけで、状態確認しない。体重推移も現場に計測してもらうだけ、現場から体重の増減がおかしいと報告が来てから提供量を調整していますが、そういうものなのでしょうか?
法律で、体重測定や食事介助を行ってはならないとなってますよね!と同意を求められますが、あやふやで…自分でちゃんと知識がない事が1番悪いのですが。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
501
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11