複合施設に勤務している管理栄養士です。特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウスがあり厨房は委託です。委託費や材料費が値上げになるのですが、ケアハウスは軽老人ホームで県から利用者への請求できる食費の上限が1400円と決まっており、材料費が赤字になります。朝の飲みもので牛乳かピルクルを選べるのですが、それをやめることを検討しています。ケアハウスで牛乳を提供しなければならないなど食事構成で厚労省からの基準はありますか?絶対に牛乳出さないといけないという決まりはなく、バランスの良い食事提供ではと上司には伝えたのですが、根拠を調べてと言われ、資料の掲載場所などありましたら教えてほしいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
119
1
0
2025/05/14
229
0
0
2025/05/13
1367
2
9
2025/05/10
282
2
0
2025/05/09
342
3
2
2025/05/09
738
4
3
2025/04/28
ランキング
1367
2
9
2025/05/10
342
3
2
2025/05/09
119
1
0
2025/05/14
229
0
0
2025/05/13
282
2
0
2025/05/09