- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
障害者施設に勤務しています。経験も浅く知識不足なので教えてもらえると助かります。
65歳男性、BMI20.2
昨年9月ごろより食欲不振が続いています。摂取量不足により、約8ヶ月で6kg体重が減少しています。
先月より15時に栄養補助のドリンクを処方されています。
時折、腹痛を訴えられる時があり、その時は欠食されることがあります。甘いパンやお菓子が好みなようです。
これ以上体重が減らないように何か他にできる対策はありますでしょうか??
またこの方以外にも、気分などで食事を欠食され利用者もおられます。体重が減少されている方はそのような時の対応はどのようにしたらよいでしょうか??
初歩的な質問ですが、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0

2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
191
2
0
2025/05/09
636
1
2
2025/05/06
858
1
4
2025/05/04
328
1
0
2025/05/03
369
1
0
2025/05/03