特養管理栄養士について

回答:0件閲覧数:56
2025/09/27 18:20:16

初めまして。

私は、新卒で委託会社に入り今年の7月で退職しました。
8月から特養の施設側の管理栄養士として採用になり働いています。

引き継ぎは前任の方からあったのですが、
たったの2時間で終わりました。

厨房からの管理栄養士業務なので未経験です。

栄養マネジメントやアセスメントについても
高リスク、中リスクの頻度 などしか教えてもらっていません。


必要エネルギー量や提供エネルギー量の計算方法や嚥下調整食が有り無しの判断 など
まだまだわからないところがたくさんなので、
教えていただきたいです。


管理栄養士は私一人のみなので周りの方にも相談できないし、ソフトの使い方なんて他職種の方は尚更わかりません……


色々教えてくれる場所があったら教えて欲しいです。

0人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング