開設5年目の特養で働き始めて2ヶ月になります。
今年に入り、施設の方針として外出を極端に減らしたため、
利用者さんのストレスがたまってしまっています…(T。T)
少しでも外出の気分を出してもらおうと、ウナギや寿司の出前を考えているのですが、
今の施設では出前が初めてで、食中毒の問題などを心配しています。
出前って法的にはどうなのか…やることは良いのか悪いのか…
施設のトップを納得させるものが見つからなくて困ってます。。
なにかご意見とかよい資料とかあれば教えてください!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
109
0
0
2025/04/02
190
1
0
2025/03/21
195
1
1
2025/03/20
291
0
0
2025/03/12
361
1
1
2025/02/25
2129
7
21
2025/02/17
ランキング
109
0
0
2025/04/02