はじめまして。
クリニック併設の通所介護施設で勤務しているペコと申します。
普段は、デイサービスの方で利用者様の食事提供や栄養管理などを行っています。
最近、施設長とクリニックの病院長から『月に1回のペースで栄養講話やってくれないか?』
と依頼がありました。
せっかく管理栄養士という資格を持っているのだからと。
…が、内容や方法などはすべてまかせると言われかなり困っています。
『一応、診療所に来る患者さんは、入院の必要がない方が来るところだから予防目的に話してね。特に、三大生活習慣病予防するための食事内容とか…』と言われました。
管理栄養士は私しかおらず、まわりは看護師やヘルパーさんばかりで相談できません。
どなたか、アドバイスしていただければと思います。
よろしくおねがいします!!
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
95
1
0
2025/04/02
186
1
3
2025/04/01
1154
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
227
2
0
2025/03/28
280
2
0
2025/03/27
ランキング
1154
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
186
1
3
2025/04/01
95
1
0
2025/04/02
227
2
0
2025/03/28