こんばんは!特養で働く栄養士一年目のものです。私の施設は厨房は委託だけど、献立は施設の管理栄養士が立てます。もちろん栄養ケアマネジメント、一か月の食数合わせ、誕生会等の行事食も私一人で考えます。
献立についてなんですが、前任者の方は二カ月サイクルで作っていました。しかし、そうすると事務員の人に「同じメニューばっかじゃん」、「メニューが浮かんでこないなら向いてないんじゃないの」とか言われてしまい、一カ月のうち献立にかなりの時間を費やしています‥。他の仕事がどんどん遅れて、毎日残業、手当もないのに休日出勤です。
みなさんは、献立はどのように作成してますか?あと、一週間で例えばブロッコリーのメニューが違う料理なのに二回入れると、返されてしまいます。。。。。同じ食材のメニューを一週間で一回って、かなりきつくないです?!
最近、こんな状態だから栄養士を辞めるか迷ってます‥。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
505
3
1
2025/03/22
304
0
0
2025/03/22
255
1
2
2025/03/22
842
4
4
2025/03/21
463
2
1
2025/03/21
460
4
4
2025/03/21