こんにちは。短大の栄養学科に通うものです。
いつもこちらのサイトを見させていただいてます!
書き込みをするのは初めてなので、いろいろなアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
本題なのですが、夏休み明けに小学校へ行きランチルームの時間に
栄養指導をすることになりました。
だいたい大まかなところで毎回給食に出てくる『牛乳』について指導したいと考えています。
しかし、どのような方法で指導すればいいのか大変迷っています。
みなさんでしたら、どのような指導をしますか?時間は10分間ほどです。
ぜひ、アドバイスをください。
ちなみに対象学年は小学3年生です。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
268
3
1
2025/03/06
243
1
1
2025/02/12
459
1
1
2025/01/11
520
0
0
2024/10/26
1628
3
1
2024/07/17
1976
6
15
2024/07/13