特養で管理栄養士として働いています。
塩分制限を始めるに当たっての対象者を腎臓病にしたんですが、そのときはタンパク質制限もするべきなのでしょうか?
腎臓病食は基本的にたんぱく質を下げて、カロリーを上げる。塩分・水分制限。
ぐらいしか知識はないので、塩分制限だけだと、高血圧食なのか?と疑問になりました。
知識不足でごめんなさい。
先輩方。どうか教えてください。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
45
0
0
5時間前
658
1
1
2025/11/17
360
0
0
2025/11/15
1059
3
6
2025/11/06
1029
3
0
2025/10/25
2404
5
16
2025/10/17

ログインして