診療所に勤めています 当院は院外処方です
透析をしているので外来患者といっても数年単位で通っていただく方がほとんどです。
患者さんからサプリメントの服用に関する相談をいただくことがありますが
どのように対処してよいか迷います
患者さんによって回診(診察)時に相談する方、
薬剤師や栄養士、他のスタッフに相談する方いろいろいらっしゃると思うのですが
院外処方で薬剤師さんとお話した場合などは
情報が得られないままになってしまうのでしょうか?
逆に、自分が対応した場合は内容を薬剤師さんにも伝えた方がよいのか?
特に気にする必要はないでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
アドバイスをいただけたらと思います
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
54
0
0
2025/09/13
159
2
0
2025/09/13
485
3
1
2025/09/01
283
1
1
2025/08/16
264
0
0
2025/08/14
275
1
0
2025/08/11
ランキング
54
0
0
2025/09/13
159
2
0
2025/09/13