先日、施設内の栄養会議にて
一人分の白御飯を炊いていることが問題になりました。
現在、調理は委託業者に依頼しています。
一人の方の嗜好により、赤飯など初めから炊き込む御飯が嫌いな為、その方の為だけに御飯を炊いて貰っています。
しかし、他の職種、上司(看護師)に無駄なことだから、朝食の御飯を使用すれば良いと言われてます。(施設側としては無駄な労力、食費により、管理費を上げられては困るという考えです)
今まで、直営の病院で働いていた時も、別の特老で働いた時も朝の御飯を使用したことがなく、その食事の時間に合わせて炊いた御飯を提供していた為、戸惑っています。
他の施設、病院では朝の御飯を昼食に使用することがありますか?
現在の委託の栄養士の方は問題は無いと言われていますが・・・。
教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
2025/04/02
185
1
0
2025/03/21
191
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2122
7
21
2025/02/17
ランキング
67
0
0
2025/04/02