私の職場であるドクターミールでは
葉酸を妊婦さんだけでなく、動脈硬化やアルツハイマーのリスク軽減のために
1日400μg以上の摂取を推奨する、葉酸推奨プロジェクトを立ち上げています。
その訳は、日本人の15%は、葉酸の欠乏にかかりやすい
メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素のTT多型だからです。
葉酸は食品中よりサプリメントが吸収率が高いので、食事療養をされている方にも
積極的にサプリメントを使った栄養補給をお勧めしています。
皆さんの職場ではいかがでしょうか?
サプリメントを使った指導をされていますか?
また、サプリメントを患者さんに勧めるときに抵抗はありますか?
もし抵抗があれば、どのように解決されているのか教えていただけませんか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
22人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
555
4
7
2025/03/04
345
1
1
2025/02/27
342
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
820
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30