こんばんわ
ちょっと疑問に思ったことがありまして、
みなさんにお尋ねです
給食を提供する際には、検食ってありますよね
異物の混入がないか、盛り付けや味付け、
食品の衛生上の問題などないかを施設長や給食責任者が行うものですが
その検食は喫食者の口に入る30分前には検食を行うとあります。
その検食を行った人はその後、2時間別のものを
食べてはいけないという条件があるのですか?
友人との会話の中で出てきたのですが
友人いわく、検食を行った人は、その後 2時間は
別のものを食べてはいけないと聞いたと言っていました。
厚生労働省の「大量調理施設衛生管理マニュアル」を確認しても
文部科学省のホームページで確認しても載っていません・・・
ましてや「大量調理施設衛生管理マニュアル」では”検食”を”保存食”と
さしているようです。
この2時間って、どうなんですかね
菌の潜伏期間ってあるので、2時間って限定されていいのですかね?
調べてもはっきり出てこなかったし、基本中の基本の質問では
あると思いますが、この疑問を解決していただける方
どうぞ宜しくお願いします
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
166
1
0
2024/11/21
749
2
5
2024/11/16
2473
5
12
2024/11/06
1055
3
7
2024/11/04
790
1
3
2024/10/25
712
4
2
2024/10/08
ランキング
749
2
5
2024/11/16
166
1
0
2024/11/21