現在、求職中の管理栄養士です。集団給食の経験はありますが、外来栄養指導の経験はありません。ブランクは10年以上になります。
個人病院での外来栄養指導(パート)を志望していますが、募集自体がかなり少ないのが現状です。
外来指導の経験がないので、応募してもアピールすることがありません。
あと数年したら、子どもも大きくなり、仕事の幅(時間、場所)も広がると思うので、今は勉強の時期かと考えていますが、何から手をつけていいかわかりません。
外来栄養指導を志望する場合、どのような本を使って勉強したらよいでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
59
1
1
7時間前
151
1
1
2025/04/02
529
1
6
2025/04/01
1309
5
16
2025/03/31
384
3
4
2025/03/28
254
2
0
2025/03/28
ランキング
1309
5
16
2025/03/31
529
1
6
2025/04/01
59
1
1
7時間前
151
1
1
2025/04/02